100均貧乏向け

100均貧乏さん向け
おすすめ100均グッズ

貧乏さんと100均
親和性はいかに?

貧乏生活と100均は
とても相性が良いと思います。

それでは、
100均貧乏さん向けの
100均活用法をご紹介。

貧乏向けおすすめ

貧乏さん向けおすすめ
便利なグッズレポート

基本的には、
使い捨ての材料として、
100均を利用すると
良い結果になります。

「安物買いの銭失い」とは…

フツーに考えて、
100円じゃ
実現できそうもないのに
ついつい安さに釣られて
買ってしまう…

ホンモノとハリボテの
どちらを選ぶか?

…ではなく、

価格が高いか?安いか?
…で、選んでしまうから、

価格の安いハリボテを
選択してしまって、
結果も良いモノに
ならない…ということ。

良いか?悪いか?
…ではなく、
高いか?安いか?
…で選んでしまい、
コスパの観点を
見失ったコトに起因します。

目的を果たせる道具か?
ではなく、
まったく違う基準である
価格を優先しちゃうから、
目的とぜんぜん違うモノを
手にしちゃうんです。

価格に釣られて
判断基準を見失ったんです。

コスパが良いこと…と、
価格が安いこと…って、

ぜんぜん似ても似つかない
別のコトなんですけど、
ついつい同じコトだと
勘違いしちゃうんですよね。

ここでは、100均グッズでも、
コスパの良い
事例をご紹介します。

100円で安いから…
ではなく、
ちゃんと目的を果たせる部材が
100均で安く手に入る…
っていうグッズをご紹介。

貧乏さんと100均使い捨て

貧乏さんと
100均使い捨てグッズ

貧乏さんと
100均使い捨てグッズ。

おすすめは、
使い捨ての食器類です。

電子レンジ対応の
紙皿とか、

紙コップとか、
使い捨てのスプーンとか
割り箸ですね。

使い捨ての目的は
「時短」です。

「時短」の機会を
多くすると言う意味で、
使い捨ての食器類を
100均でまとめ買いするのが
貧乏生活と相性がいいと
思います。

例えば、こういう
使い捨ての食器類の
使い方なんですけど…

冷凍食品のナポリタンが
あったとします。

貧乏さんの
定番の食生活ですね。
ソースは私。

これを電子レンジで
加熱しようとしたときに
頼りになるのが、
100均の電子レンジ対応紙皿。

冷凍食品の内袋を
紙皿にのせて加熱します。
ここで紙皿が必要なの?
って気もしますが、
ちょっと、汁が出る場合が
あるので使用するほうが
無難です。

ここで汚さないように
100均の電子レンジ対応紙皿を
使うのです。

加熱すると、こんなカンジ。
プクーと膨らみますが、
内袋に極小の穴があって
通気孔になってますので
破裂することはないです。
でも、汁が出ちゃうことが
あります。

加熱完了。
アツアツです。

100均紙皿にあけます。
内袋を切って、
そのままズズっと
引き抜きます。

ヤケドに注意ね。

フーフー吹きながら
熱い蒸気を吹き飛ばして
開封します。

できあがり。
いただきます。

ここでも100均割り箸が
活躍します。

完食。
ごちそうさまでした。

後片付け。

紙皿は折り曲げて
100均ポリ袋にまとめて
突っ込んで縛って封をします。

このまま燃えるゴミにポイ。

これでニオイもでません。

つまり、
洗い物が発生しません。

こんな風に
100均の部材を
使い捨て前提に運用します。

目的は時短。

洗い物を出さない。
台所を汚さない。
料理もしない。

流し台で一滴たりとも
排水を出さない。

強くて明確な目的を持って
それに準ずるように
使い捨て100均部材を
選定するといいでしょう。

目的を過不足なく
遂行できるなら
「安物買いの銭失い」とは
いいませんよね?

時短で生まれた時間を
自分自身が付加価値
変換することができれば、

これらの100均部材は
投資と言えるし、
生み出した付加価値は
利益となりますよね。

貧乏さん向けの
100均グッズとして
使い捨て食器類は

親和性が極めて高いと
おすすめします。

100均電子レンジ関連

貧乏さんと
100均電子レンジ関連グッズ

貧乏さんはズボラです。

そう言いきっても、
いいと思います。
ソースは私。

そんな貧乏人たる私が、
愛用している
100均グッズのうち、

使用頻度が高いのが
100均電子レンジ関連グッズ。

一番、使っているのが
ラーメン用ですね。

袋麺とカット野菜を
水を入れてレンジでチンすれば
一丁上がりという代物。

ラーメン用
100均電子レンジ調理器なら
フツーにお湯も沸かせますし、

レトルトおでんなどを
鍋で温めるような
使い方ができます。

さらにおすすめは
100均電子レンジ用トレイ。

電子レンジで
加熱できるトレイ。
いや、
加熱されない素材のトレイ。

加熱対象をのせることで
アツアツの状態でも
なんら危険なく
出し入れができます。

この100均トレイと
100均電子レンジ対応紙皿、
または、
100均電子レンジ調理器の
組み合わせは
貧乏なズボラさんには
心強い味方になるでしょう。

なんといっても、
ソースはこの私。

貧乏さんと100均輪ゴム

貧乏さんと
100均輪ゴム活用法

100均の輪ゴム。
カラーは色々あります。

私がよく使うのは
モノクロ輪ゴム。

黒と白とグレーが
同梱されています。

用途はナニ?

使い捨てと共通しますが、
とにかくなんでも
輪ゴムで束ねる。

束ねては捨ての
繰り返し。

貧乏さんは
小物の収納が
大の苦手のはず。

ソースは私。

100均で大量に買っておけば
気兼ねすることなく
湯水のように
使いまくれる。

束ねまくれる。

そんなカンジで
束ねまくっていると
インスピレーションが
沸くときがあります。

それがコレ。
割り箸をゴムで束ねて
イーゼル状にした
スマホスタンド。

こんな風に使います。
めちゃくちゃショボいのに
めちゃくちゃ実用的。

割り箸工作については
他のサイトを参考にしてね。

「割り箸 工作」で検索

他にもメガネのズレ防止にも
大活躍です。

ま、これは
他で記事にしてますので
それを参考にしてください。

メガネのずれは輪ゴム2本で解消

つまり、
100均輪ゴムとは
貧乏さんの小物収納を
強力にサポートしたり、

インスピレーションに
よっては、なにか
実用的な器具を合成したり

なにかと便利な
グッズなのです。

100均で大量に買うべし。

ナニがいいたいのかというと
100均グッズは
材料として考えるといい
ということ。

貧乏さんとスマホ・USB関連

貧乏さんと
スマホ・USB関連グッズ

貧乏さんにおすすめの
100均グッズとして
USB・スマホ関連グッズが
あります。

USB充電器は
家電屋で買うより安価です。
ちなみに写真は
ダイソーで500円ですけど。

2.4Aの高速充電と、
1.0Aの通常出力の
2個口のタイプ。

2個口は便利ですよね。

それとモバイルバッテリーも
500円です。

容量は3000mAh。
これも家電屋よりも
おトクですね。

USBコネクタの
変換アダプターも
100均のほうが安価です。
これは100円。

USB通常コネクタから
最近のAndroidで
採用されている
Type Cの変換アダプタ。

このアダプタを使用することで
スマホに直接
PC用のUSBメモリを
接続したりできます。

スマホ関連のグッズも
充実してます。

一例として
スマホのネックホルダー。

肩にかけて使用します。
使用感は
ソファなどで
ふんぞり返って使用するには
ほぼ最高の評価を
してもいいと思います。

ちなみに価格は200円。
棒の部分はグネグネ曲がるし、
ホルダー部も
首振りなので

どんな人でも
ぴったりの位置を
探し出せるよ。

ちなみに私は、
首に掛けると
頚動脈がしまるカンジが
イヤなので、

後頭部と
鎖骨のチョイ下で
支えるカンジで
使用しています。

ところで、
貧乏さんとスマホって、

親和性が高くないですか?

ソースは真性貧乏の、この私。
私ってばスマホのせいで
超堕落生活を満喫しています。

スマホこそが
貧乏の最強ツールと
思っている私みたいな人は
このネックホルダーを
ゼヒ試して欲しいです。

ところで、みなさまは
スマホは1台だけ
所有する派ですか?

私は、複数持ちです。

…っていっても、
SIM挿して
持ち歩くのは1台で
あとは全部WiFi専用
ですけどね。

私はだいたい1台あたり
2000円の中古スマホを
5台くらい稼働させてますね。

中古スマホ端末って、
回線契約(SIM)なくても、
単体でWiFi接続すれば
使えるんですよね。

私の場合、自宅では
外出時に持ち歩く
スマホは使わず、
他の5台を自宅のWiFi接続で
使用しています。

ネットサーフィン兼
動画サイト用として
1台。

フルセグ視聴&
フルセグ予約録画用として
1台。

ゲーム用として
複数アカウントで
無課金でも
インチキしまくるために
3台

こんなカンジで
常時5台くらいは
稼働してます。

コロナ禍で在宅勤務が増えて、
ネットワーク機器として
中古スマホの需要が増したり、
子供のゲーム機としての
需要が増えてしまって、
価格相場は
急騰傾向なんですけど、

2000円前後の中古スマホは
費用対効果が
極めて高いのです。

100均のUSB&スマホグッズは、
そんな中古スマホを
快適にフル稼働させるのに
とても都合がいいんです。

まさに、
中古スマホと
100均グッズは
貧乏さんにとっての
生命線といえます。

中古スマホだと
どうしても一世代前の
スマホになるので
容量が心もとないよね。

そんなときは
Micro SDカードの増設。

相場的には
32GBが送料込みで
550円程度。

現状、
100均でメモリカードは
販売していないんだけど、

将来的には
100円になりそうな
予感はします。

100均貧乏にならない選択

100均貧乏にならない選択

100均貧乏にならないために…

ところで、
100均ヘビーユーザーが
貧乏ばっかりって説は
本当なのでしょうか?

私は本当だと思います。
まさに、そのとおりだと
思っています。

ソースは私。

私こそが、その説を体現する
存在そのものだと
思っています。

理由は、わかっています。

それは、コスパよりも
安さを優先してしまう
思考が100均で
役に立たないグッズを
買ってしまう原因なのです。

コスパと安さって
ぜんぜん別のコトなんです。

モノを買うとき、
必ず、
まっ先に価格に目が
いってしまうのですけど

その段階で、
すでに
罠に片足突っ込んでるコトに
気をつけないといけません。

例えば…

新横浜駅から
新幹線で
大阪まで行きたいなと
思ったとき、

切符の価格
大阪行より
東京行のほうが安いから

東京行の切符を買いました。

…って、いうんじゃ、
大阪まで行けないのです。
目的地に着かない。

何を優先したら、
こうなっちゃったのか…?

価格優先で、
行き先が後回しだと
必然的に
目的にたどり着けない。

価格の違う2つのモノは、
やっぱり、それぞれ
効果も結果も違うのです。

同じ「切符」でも、
価格が違う、
行き先が違う…

同じように見えたけど
同じ…じゃないんです。

その結果がもたらすものも、
やっぱり違うのです。

ホンモノと
100均ハリボテでは、
見た目が同一であっても、
やっぱり別物なんですね。

ホンモノにかけられる負荷を
100均ハリボテにかけると
普通につぶれるんですよ。

100均ハリボテには
ハリボテの許容範囲がある。

それはホンモノのそれと
同じではないことを
念頭におけばイイってこと。

それが100均貧乏を
回避するコツ。

ホンモノとニセモノは
別物だと認識し
ニセモノならニセモノの
負荷許容範囲内で
使えばいいだけ。

ニセモノで足りるなら
ニセモノを使えばいいし、
ホンモノでないと
目的を達成できないなら
ホンモノを選べばいいだけ。

だからこそ、
100均では目的と用途を
明確にする。

用途と方法も明確にする。

その情報はどこで
手に入れるの?

当サイトをご覧頂くのが
一番ではないでしょうか?